エレキギターを弾いている人時に聞こえる
- ビー
- ジー
- ブー
- シャー
といった嫌なノイズ…あまりにひどいと録音どころか、ギターを練習する気もなくなってきます。ノイズに困っている宅録ギタリストの方も多いのでは。
ノイズ対策として効果があるといわれていることは沢山ありますが、それぞれの環境によって何が効果的かは変わってくると思います。
今回は私の環境で効果的だったギターのノイズ対策とあまり効果がなかったノイズ対策を紹介します。
動画で比較検証もしていますので、参考までにぜひご覧ください。
私のギター練習環境
ギター→(エフェクター)→オーディオインターフェース(MOTU)→デスクトップPCと繋いで、ソフトのアンプシミュレーター Amplitubeで鳴らしています。
本当は家でも小型の真空管アンプなどで弾きたいですが、なかなか厳しい……
シールドはBELDENです。
エレキギターのノイズ源となるもの
ノイズ源は色々とありますが、私の環境ではなんといってもデスクトップPCです。下の動画の最初でも流していますが、こいつから発生するビィー…という音がかなり不快です。クリーントーンでも不快なのに、歪ませようものならもう耐えられません。
そもそもエレキギターはノイズが鳴るものだと思っていますので、普通のハムノイズ(「ジー…」というやつです)はそんなに気にならないです。
しかし、パソコンから拾う「ビー…ビャビァー……」というノイズは本当に気になります。「パソコンからノイズなんて出てるの?」と思った人は、一度パソコンにギターを近づけてみてください。
ギターのノイズ対策 効果的だったもの
ここからが本題です。比較動画の方もぜひご覧ください。
ノイズ源(PC)との距離をとる
これは簡単ですがかなり効果的です。
パソコンにギターを繋いで鳴らしている人ってパソコンが近くにあると思うのですが、ギターとパソコンの距離をあけると効果があります。私の環境では3mくらい離れるとパソコン由来の「ビィー…」というノイズがかなり減りました。
ギターの向きを変えるのも効果があります。パソコンの方へPUを向けるとノイズが大きくなります。
ハムバッカー
定番ですが、ハムバッカーのピックアップを使うのもノイズ対策に効果的でした。「ジー…」というハムノイズだけでなく、PCから拾うノイズも大きく軽減されました。
私のフェンダーUSAのストラトキャスターにはスタックシングルのDimarzio HS-3(リア)とHS-4(フロント)が載っていて、センターは普通のシングルコイルピックアップのVanzandt のTrueVintageが載っています。動画でもセンターとフロントでノイズの大きさが違うのが分かりますね。
ちなみに、アクティブピックアップもノイズに強いです。
ギターのワイヤレスシステム(X VIVE U2)
シールド接続よりもワイヤレス接続のほうがノイズが少なくなりました。動画でも歪ませた時のジー、ブーというノイズが明らかに減っています。
「ワイヤレスにするとノイズが減る」これは意外だと感じた人も多いのではないでしょうか。シールド自体がノイズを拾っているんですかね。
ギターのワイヤレス・システムの使用はノイズ問題とは別にレイテンシーや音質の問題がありますが、私は気にならないですね。耳がめちゃくちゃ良い人は気になるのかもしれません。
私はX VIVEのU2ギターワイヤレスシステムを使っています。USBで充電する必要はありますが、ギターシールドがないだけでギターの取り回しがめちゃくちゃ快適です。今ってこの値段でワイヤレスシステムが導入できるんですね……
ノイズサプレッサー
最後はノイズサプレッサーです。名機BOSSのNS-2を使いましたが、これは本当に優秀ですね。
パソコンから出る「ビィー…」、エレキギターで一般的なノイズ「ジー…」だけでなく、オーバードライブやディストーションペダルのエフェクターを使った時に出る「シャー」(これはギターのボリュームを0にしていても出ます)も消してくれます。
これも人によっては音が変わっていると感じるのかもしれませんが、私は原音の変化は特に感じませんでした。音の減衰も自然な感じです。
個人的には歪ませたギターサウンドを録音する時は必須ですね。めちゃくちゃ便利です。パワーサプライとしても使えますし。
ギターのノイズ対策 効果があまり感じられなかったもの
- 電源のコンセントを逆に挿しなおす
- 電源タップではなく壁のコンセントから電源をとる
- 部屋の電気・エアコンなどを消す
これらはよく言われますが、私の環境では効果を感じませんでした。部屋の電気だけでなくパソコンを消せばもちろんノイズはかなり消えると思うのですが、そうすると録音や・動画の撮影が出来ません。
他にはフェライトコアをケーブルにつけてみたりもしましたが、これは全く効果を感じませんでした。
あとはノイズに強いFURMAN電源タップを使ってみたりもしましたが、特に効果は感じませんでした。まあ私はパソコン自体が発するノイズが気になっていたので詳しい方からすると効果がないのは当たり前と感じるかもしれません。
その他のギターのノイズ対策
電動塗料でノイズ対策
他にも、電動塗料をキャビティに塗ったりするノイズ対策があります。これは昔に経験があるのですが、電動塗料を塗るとノイズは減りますが、音が明らかにこもった感じになります。ハイが落ちますね。個人的にはもうやらないかなというノイズ対策です。
弦アースをとる
現在はほとんどのギターは弦やギターの金属パーツに触れると「ジー」というノイズが減ると思いますがこれはアースが取れているからです。
しかし、弦のアースがちゃんと取れていないものがあります。古いタイプのギターではそもそもアースを取っていないものがあったりします。
そういうギターは弦アースを取ると劇的にノイズが軽減されます。
私が現在所有しているギターは全て弦アースは取ってあります。
最後に
色々と比較したり試した結果、あまりストレスなく家でギターを弾ける環境になりました。もしノイズでお困りの人は、この記事で紹介したノイズ対策を試してみるといいかもしれません。
最近BOSSから新しいノイズサプレッサー『NS-1X』が発売されたのでかなり気になっています。購入予定なので、NS-2との比較もしてみたいですね。
このサイトの他に、YouTubeでも私のギター練習の様子やギターの練習に役立つコンテンツ、機材紹介、メンテナンス系の動画をアップしていく予定なので、よろしくお願いします。
関連記事:【DIY】ギタースタンド(5本用)を自作しよう!簡単でおすすめの作り方と必要な道具【動画・設計図付き】
私のYoutubeチャンネルはこちらの「EZ 12年ブランクからの2周目Guitar Channel」です。