EZのYoutubeチャンネルはこちら!→GO!

ギター メジャースケールの全7ポジション(3ノートパーストリングス)結局これが1番楽な覚え方かもしれない

当サイトのサービス・商品紹介記事にはプロモーションが含まれています。

ギターを弾く上でメジャースケールはトップクラスに重要なスケールなのでしっかりと習得したいところですが、みなさんはどんな覚え方をしているでしょうか?1本の弦で2音弾くところが出てくるいわゆるバークリー式でしょうか?CAGEDシステムでしょうか?

私もこれまでに、上記のような定番の覚え方の他、どの指でどこを押さえても弾けるようにしたり色々とメジャースケールの練習をしました。

スケールの覚え方で、1本の弦で常に3音弾く「スリーノートパーストリングス」というスケールの形がありますが、最近は結局この形で覚えるのが1番分かりやすいし楽なんじゃないかと。今回はそのスケールポジション一覧表を作ったので紹介します。いつもの度数入りの指板図を使っています。

目次

メジャースケール全7ポジション(スリーノートパーストリングス)

majorscale(3notes
全7ポジションのメジャースケール

やはりスリーノートパーストリングスのスケールは形が分かりやすいですね。

7つのモードスケールを全てカバー出来るように7つの形をピックアップしています。これらを覚えればドリアンやリディアン、ミクソリディアンなどもまとめて覚えたのと同じことになります。これらのスケールの弾き分けはアドリブを弾くのに必須ですよね。

こちらの「マイナーペンタからドリアンを作る」という記事で紹介したドリアンスケールの形も、ここで紹介した7つのメジャースケールの形と全く同じです。ルートの意識を変えるだけで対応できます。

まずはこの記事で紹介したメジャースケール7つのポジションをしっかり覚えるのが良いと思います。

さらに先に進めばメロディックマイナースケールを覚えるときがくると思うのですが、その時も上の7つの形のM3を半音下げてm3にするだけでいいのでかなり暗記の労力が軽減されます。

関連記事:メジャースケールをどの指でどこを押さえても弾けるようにする練習

このサイトの他に、YouTubeでも私のギター練習の様子やギターの練習に役立つコンテンツ、機材紹介、メンテナンス系の動画をアップしていますので、よろしくお願いします。

私のYoutubeチャンネルはこちらの「EZ 12年ブランクからの2周目Guitar Channel」です。

majorscale(3notes

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次