EZのYoutubeチャンネルはこちら!→GO!

ギター指板の音名の覚え方(サークルオブフィフス版一覧表)

当サイトのサービス・商品紹介記事にはプロモーションが含まれています。

今回は前回の記事の続きでギター指板の音名の覚え方の話です。前回はドレミファソラシドだけでしたが、覚える対象をシャープやフラットがついた音名まで拡張します。

前回の記事:ギター 指板の音名を覚える【指板音名一覧表】ドレミファソラシド編

目次

シャープ・フラット付きのギター指板の音名の覚え方

シャープやフラットは覚えた指板の音名から1つズレるだけなので慣れれば一瞬で判断出来ると思いますが、こちらもしっかりと練習して覚えます。

指板の音名一覧表を眺めて覚えてもいいのですが、せっかくなので他の知識と関連させつつ実際にギターを弾きながら覚えようと思います。そっちの方が効率的かなと思うので。

何の知識と関連させるのかというと、「サークルオブフィフス(五度圏)」というやつです。音楽理論勉強する時絶対に覚えるやつですね。Cから始まる円になってます。(全部フラットで表記します)

Cから始まって右回りに5度ずつ進んで「C→G→D→A→E→B→G♭→D♭→A♭→E♭→B♭→F→C」

Cから始まって左回りに4度ずつ進んで「C→F→B♭→E♭→A♭→D♭→G♭→B→E→A→D→G→C」

このサークルオブフィフスを覚えておくと後々良いことがあります。シャープやフラットの数も分かります。詳しくはググって下さい笑。そのうちこのサイトでも説明するかもしれません。

ただ単にギター指板の音名を覚えるより、サークルオブフィフスを一緒に覚えてしまえば一石二鳥!とにかく覚えてしまうことにしましょう。

ギター指板の音名の覚え方(サークルオブフィフス版一覧表)

こちらに大きな画像を用意したのでよければダウンロードしたり印刷したりして練習に利用して下さい。

指板の音名一覧表(サークルオブフィフス版)

指板の音名一覧表を2本の弦ずつサークルオブフィフスで色分けしています。最初はちょっと見づらいかもしれませんが、慣れれば大丈夫だと思います。

使い方ですが、例えば6・5弦は赤で丸をしています。6弦のC音を弾いた後、5度で進行する場合はそこから右上のG音を弾き、その後は下のDを弾きます。そしてさらに右上のAを…というふうに「右上→下→右上→下…」と音名を確認しながら進んでいきます。

4度で進行する場合は6弦のC音の後上のF音を弾き、次はその左下のB♭音、そして上のE♭音というふうに「上→左下→上→左下…」と進んでいきます。

色分けされた2本セットの上下どちらの弦でC音を弾いて始めるかで弾く指板の位置が変わります(動き方は同じです)。指板表が2つあるのはそのためです。こうすることで指板全域の音名を練習することが出来ます。

最後に

これを弾きながら覚えることで、6弦~1弦までのサークルオブフィフスの動き・音名を指板上の位置とともに覚えることができるはずです。2弦が絡むと他より難しいと思うのでしっかり練習して覚えたいですね。

関連記事:ギター 五線譜の音符をギターの指板上で把握する

関連記事:ギターの指板の度数を覚えてアドリブの基礎を固める!【度数一覧表】

このサイトやYouTubeで色々と練習に役立つコンテンツや私の演奏動画をアップしていますので、よろしくお願いします。

私のYoutubeチャンネルはこちらの「EZ 12年ブランクからの2周目Guitar Channel」です。

circleof5th

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次